フォーマル袋帯コース
スマートフォンでご覧の場合は、メニューを表示する際に、左上の3本線をタップしてください。
お子さんの七五三、卒園式や入学式に自分で着物を着て行きたい方にオススメ。
お茶を習っていらっしゃる方は色無地などを着る機会もあるので、オススメです。
はじめてコース、またはゆっくりコースを修了された方、またはそれと同等の着付け技術をお持ちの方対象のレッスンです。
フォーマル着物の着方、袋帯で二重太鼓の結び方のレッスンをいたします。
【レッスンカリキュラム】
1.補正と着物
2.袋帯その1
3.袋帯その2
4.袋帯その3
5.総復習
1回90分 全4回(推奨期間3ヶ月)
33,000円(税込価格)
(LINEサポート受講期間中・回数無制限)
お持ちもの
着物、長襦袢(半衿がついたもの) 肌襦袢、裾よけ、足袋、衿芯、腰紐5本、伊達締め、袋帯、帯板、帯枕、帯揚げ、帯締め、タオル3枚、着付けピンチ(洗濯ばさみ可)
お申し込みの前には必ずキャンセルポリシーと同意事項をお読みください。