ゆっくりきものコース
スマートフォンでご覧の場合は、メニューを表示する際に、左上の3本線をタップしてください。
きものが全くはじめてで『覚えられるかちょっと不安』 という方のためのレッスン。
はじめてコース(全7回)をゆっくりペースで進めていきます。
全9回のレッスンで着れることを目指すコースです。
【レッスンカリキュラム】
1.着物のたたみかた・肌着のつけかた・長じゅばんの着かた
座学:着付け道具の名前と使い方
2.着物の着かた
座学:着物の素材の種類 ~染め/織の着物とは?
3.半幅帯での『リボン返し』の結び方
座学:着物の種類の見分け方 ~訪問着/小紋とは?
4.着物と半幅帯の復習
5.名古屋帯でお太鼓を結ぶ〜その1
座学:帯の素材の種類 ~染め/織の帯とは?
6.名古屋帯でお太鼓を結ぶ〜その2
座学:帯の形の種類 ~名古屋帯/袋帯とは?
7.名古屋帯でお太鼓を結ぶ〜その3
8.補正を入れる・お太鼓結び完成
座学:着物の季節ごとの衣がえについて
9.総復習
1回90分 全9回(推奨期間5ヶ月)
74,250円(税込価格)
(LINEサポート受講期間中回数無制限)
お持ちもの
着物、長襦袢(半衿がついたもの) 肌襦袢、裾よけ、足袋、衿芯、腰紐5本、伊達締め、半幅帯、名古屋帯、帯板、帯枕、帯揚げ、帯締め、タオル3枚、着付けピンチ(洗濯ばさみ可)
お申し込みの前には必ずキャンセルポリシーと同意事項をお読みください。