きものクローゼット診断
スマートフォンでご覧の場合は、メニューを表示する際に、左上の3本線をタップしてください。
きものクローゼット診断はこんな方にオススメです。
・お嫁入りに持ってきた着物のしつけ糸をとらないまま何年も経っている
・実家から受け継いだ着物はあるけど、ずっとしまい込んでいて、何を持っているのかよくわからない
・家にある着物を確認したいけど、自分でたためないから一度も広げたことはない
そんなお悩みをよくうかがいます。
せっかく受け継いだ着物があっても、タンスの肥やしになっていませんか?
ずっとお下がり着物を着てきたわたしにとって、実家のタンスにある着物は宝の山でした。
そんな、母がお嫁入りに持ってきたその着物は、その母親である祖母が一生懸命用意してくれた、気持ちのこもっているもの。
お下がり着物とは、そういったものではないのかなーと思っています。
そんな思い出や想いのこもったものをそのままにしておくのは本当にもったいない、出来ればそれらを着てもらえないだろうかと思い、始めたメニューです。
・ご自宅にお伺いして、帯やお着物を、一緒に一枚一枚確認していきます。
そして、
・その着物が何なのか(例:小紋、付け下げ)
・どういう時に着るものなのか
・着物を着るときに必要なものは揃っているのか
・どんなものと合わせて着ればいいのか
など、ご説明いたします。
また、
・たまに美容室で着付けてもらいたい、と思っても、何を持って行けばいいのか、何が必要なのかがわからない
・結婚式に着ていけない着物があるって本当?
・美容室から着付けに持って行くものリストをもらっても、書いてあるものがどれのことなのか、よくわからないので教えて欲しい
・半衿ってなに?付けるってどうするの?
そんなお悩みも、お気軽にご相談ください。
料金
1時間 5,500円(税込価格) (当日払い)
延長料金は、30分 2,750円(税込)
(出張費+交通費 別途必要)
出張費は、教室から目的地まで、30分ごとに550円頂戴いたします。
・お申込み後、事前アンケートをお送りいたします。ご希望などをお伺い後、見積もりをお出しいたします。
・料金は、作業終了後にお支払いいただきます。
・ご自宅にお伺いする際は、公共交通機関を利用します。自宅より一番交通の便のいい行き方で参ります。ご了承くださいませ。